shukudai

Eserciziao-ao-ao-ao!
È di una semplicità disarmante, quindi niente storie!

()の中のことばを正しいかたちに直してください。

  1. これはきのう(読みます→…………)本です。
  2. あの人はきのう東京で(会います→…………)人です。
  3. バーティーで(着ます→…………)ドレスはどれですか。
  4. めがねを(かけます→…………)人はわたしのせんせいです。
  5. 今、(聞きます→…………)CD は友達からもらいました。
  6. 車がほしいですが、(買います→…………)お金がありません。

Vocaboli:

  • 読む (よむ) leggere
  • 着 (つく) Arrivare
  • 掛ける ( かける) vestire
  • 聞く (きく) ascoltare
  • 貰う ( もらう ) ricevere

Soluzioni:

  1. これはきのう(読んだ)本です。
  2. あの人はきのう東京で(会った)人です。
  3. バーティーで(着た)ドレスはどれですか。
  4. めがねを(かけている)人はわたしのせんせいです。
  5. 今、(聞いている)CD は友達からもらいました。
  6. 車がほしいですが、(買う)お金がありません。

compito

宿題!
例を見て答えなさい。
【例】A:きのう何をしましたか。(テニスをする、テレビを見る)
B:きのうテニスをしたり、テレビを見たりしました。

  1. A: 日曜日はいつも何をしなければなりませんか。(掃除する、洗濯する)
    B: ……………
  2. A: 銀座で何がしたいですか。(歌舞伎を見る、買い物をする)
    B:……………
  3. A: いつも夜何をしていますか。(宿題をする、本を読む)
    B:……………
  4. A: 日本語の勉強はんにをしますか。(漢字をおぼえる、テープを聞く)お酒
    B: ……………
  5. A:きのう友達と会って何をしましたか。(てんぷらを食べる、お酒を飲む)
    B: ……………

Vocaboli:

  • 日曜日 (にちようび) domenica
  • 掃除 (そうじ) pulire, ramazzare
  • 洗濯 (せんたく) bucato
  • 銀座 (ぎんざ) Ginza il quartiere di Tokyo
  • 歌舞伎 (かぶき) il teatro kabuki
  • 買い物 (かいもの) la spesa

Soluzioni:

  1. A: 日曜日はいつも何をしなければなりませんか。(掃除する、洗濯する)
    B: 日曜日は掃除したり、洗濯したりしなければ なりません。
  2. A: 銀座で何がしたいですか。(歌舞伎を見る、買い物をする)
    B:銀座で歌舞伎を見たり、買い物をしたりしたいです。
  3. A: いつも夜何をしていますか。(宿題をする、本を読む)
    B:夜宿題をしたり、本を読んだりします。
  4. A: 日本語の勉強はんにをしますか。(漢字をおぼえる、テープを聞く)お酒
    B: 日本語の勉強は漢字をおぼえたり、テープを聞いたりします。
  5. A:きのう友達と会って何をしましたか。(てんぷらを食べる、お酒を飲む)
    B: 友達と会っててんぷらを食べたり、お酒を飲んだりしました。

esercizio

宿題 da 東京!

会話を作ってください

  1. (食べる)A:すしを(……)ことがありますか。
    B:ええ、ありますよ。うちではみんなすきで、よく(……)。おいしいです。
  2. (飲む)A:おさけを(……)ことがありますか。
    B:ええ、あります。このあいだ、兄のパーティーで(……)が、あまりおいしくなかったです。
  3. (する)A:バーベキュを(……)ことがありますか。
    B:はい、もちろんあります。オーストラリアに行ったとき、よくホスト・ファミリーのうちで(……)。大すきでした。
  4. (見る)A:オーストラリアのめずらしいワイルドフラワーを(……)ことがありますか。
    B:ええ、去年オーストラリア行ったとき、しょくぶつえんでたくさん(……)。とてもきれいでした。

Vocaboli:

  • すし: SSLLUUUURRRPPP!!
  • …ことがありますか: hai mai fatto …?
  • この間 (このあいだ): recentemente
  • 兄 (あに): fratello maggiore
  • パーティー: party
  • バーベキュ: barbecue
  • もちろん: certamente
  • オーストラリア: Australia
  • ホスト・ファミリー: host family
  • 珍しい (めずらしい): raro
  • ワイルドフラワー: wild flower
  • 植物園 (しょくぶつえん): giardino botanico

L’ultima sera a Tokyo prima di tornare in Italia gli amici giapponesi avevano organizzato il “sayonara party” a casa di uno di loro.
Avevano preparato una specie di barbecue mettendo delle fettine di carne in una pentola riscaldata elettricamente.
L’avevano chiamato やくにく, e mi avevano spiegato che era una versione di barbecue “da appartamento”.
Soluzioni:

  1. (食べる)A:すしを(たべた)ことがありますか。
    B:ええ、ありますよ。うちではみんなすきで、よく(たべます)。おいしいです。
  2. (飲む)A:おさけを(のんだ)ことがありますか。
    B:ええ、あります。このあいだ、兄のパーティーで(のみました)が、あまりおいしくなかったです。
  3. (する)A:バーベキュを(した)ことがありますか。
    B:はい、もちろんあなります。オーストラリアに行ったとき、よくホスト・ファミリーのうちで(しました)。大すきでした。
  4. (見る)A:オーストラリアのめずらしいワイルドフラワーを(みた)ことがありますか。
    B:ええ、去年オーストラリア行ったとき、しょくぶつえんでたくさん(みました)。とてもきれいでした。

compito

Un bel compito a casa di giapponese!

()の中に、下から良いことばをえんで書いてください。
ひとつのことばは1回しか使えませ。

(例) 私は花に水を(    やりました      )

  1. ダンさんがドイツへ来たら、案内して(       )
  2. 先生が日本のおみやげを(       )
  3. こどものとき、祖母が駅までむかえに来て(       )
  4. 先生にお中元を(       )
  5. すみませんが、まどを開けして(       )
  6. こどもに何でも買って(       )
  7. わたしは先生に卒業のお祝いを(       )
  8. 今日は、父に車でおくって(       )

Vocaboli:

  • 案内 (あんない): informazioni, guida
  • おみやげ (お土産): souvenir
  • 祖母 (そぼ): nonna
  • むかえ (迎え): arrivo
  • 中元 (ちゅうげん): regali che ci si scambia il 15esimo giorno del 7mo mese lunare, ultimo giorno “Bon lantern festival”. Questa l’avevo cannata e gli avevo scritto “なんですか”, come potevo saperlo? beh mi ha scritto una riga di spiegazione (in rosso) e mi ha tolto 5 punti! mannaggia
  • 卒業 (そつぎょう): cerimonia di fine anno, fine degli studi
  • お祝い (おいわい): congratulazioni (i cinesi dicono 恭喜恭喜, gōngxi gōngxi)

Soluzioni:

  1. ダンさんがドイツへ来たら、案内して(おげます)
  2. 先生が日本のおみやげを(くださいました)
  3. こどものとき、祖母が駅までむかえに来て(くれました)
  4. 先生にお中元を(さしあげました)
  5. すみませんが、まどを開けして(ませんか)
  6. こどもに何でも買って(やってはいけません)
  7. わたしは先生に卒業のお祝いを(いただきました)
  8. 今日は、父に車でおくって(もらった)

merrysue

Dal sito merrysueの家 riporto un esercizio di giapponese.
Il sito è di una ragazza cinese che studia giapponese.
Il post inizia così:

今天开始,让我们一起备战一级吧。
本专栏为一级词汇专栏,两天一期,一天5题,希望大家能够坚持
明天就是国庆啦,大家国庆快乐哦~老规矩,国庆放假七天,专栏也要暂停,那么我们国庆以后再见咯!
上期节目有一题选项打错了,现已更正,特别奖励 hufangxu komatsu1 evitazha 等认真答题的朋友!
下面开始新的练习吧

Il testo è estremamente colloquiale, da quello che ho capito dice:

Da oggi, prepariamoci insieme al primo livello.
Questo articolo speciale è relativo al vocabolario del primo livello, due giorni una lezione, ogni giorno cinque esercizi, spero che tutti siano in grado di capire
Domani è festa nazionale, tutti felici “Ah, le vecchie regole, prendiamo qualche giorno di vacanza per la festa nazionale, quindi dopo la festa, ciao ciao!”
Dei punti dell’ultima lezione ho sbagliato una risposta, ora ho già corretto, speciali ringraziamenti agli amici che hanno risposto seriamente: hufangxu, komatsu1, evitazha eccetera
Segue il nuovo esercizio:

Il “Primo livello” potrebbe riferirsi al al JLPT, però il primo livello è quello più difficile.
Magari si tratta di un corso che sta facendo là in Cina.
L’esercizio proposto nel post è questo:

次の文の__の部分にいれるのに最も適当なものを1・2・3・4から一つ選
びなさい。

  1. 心を__作った料理はおいしい。
    1. いれて
    2. こめて
    3. つめて
    4. つけて
  2. この薬は痛みを__効能がある。
    1. なだめる
    2. とどめる
    3. せばめる
    4. やわらげる
  3. これから、この経験を仕事に__いきたいと思う。
    1. 生かして
    2. 慣れて
    3. 使って
    4. 努力して
  4. もし、__なければ、この本を来週まで貸していただけないでしょうか。
    1. さしかえ
    2. さしひかえ
    3. さしおさえ
    4. さしつかえ
  5. この機械を__にはかなりの技術が必要だ。
    1. 使いこなす
    2. 使いおわる
    3. 使いはたす
    4. 使いすてる

Uno dei commenti dice: 2 2 1 4 1, e il commento successivo dice “いい”, quindi divrebbero essere le risposte giuste…

compito

Questo è uno dei famosi compiti da Tokyo.
Le risposte sono quelle che ai tempi avevo dato io, da bravo italiano all’estero.

文をつくりしょう。

  1. A: こんばん、_____ついうレストランで食事をしませんか。
    B: どんなレトランですか。
    A: ____ レストランです。とても ____から、いっしょに行きましょ
    う。
    B: ええ、ぜひ。
  2. A: _______ でゆうめいなまちです。
    B: そうですか、まだ行ったことがありませんから、ぜひ行きたいです。
    A: それじゃ、こんどいっしょに行きましょう。

Vocaboli

  • 食事 (しょくじ) pasto
  • ぜひ: certamente
  • 有名な (ゆうめいな): famoso
  • 町 (まち): città

Risposte

  1. A: こんばん、_Bella Napoli_ついうレストランで食事をしませんか。
    B: どんなレトランですか。
    A: _Pizza_ レストランです。とても _おいしい_から、いっしょに行き
    ましょう。
    B: ええ、ぜひ。
  2. A: _ラノはDUOMO_ で有名な町です。
    B: そうですか、まだ行ったことがありませんから、ぜひ行きたいです。
    A: それじゃ、こんどいっしょに行きましょう。

esercizio

Esercizio del corso di Tokyo.
Si tratta della regolina per fare delle richieste formali, in questo caso alla reception di un albergo.
In questo caso la regola è:

V(て)くださいませんか

Ecco qui:

あなたは値段の高いホテルにとまってみあす。
フロントに何を頼むか考えて、書いてください。
(例)あなた:すみません、雨がひどいので、(タクシーを呼んでくださいませんか。)
ホテル:はい、少々を待ってください。

  1. あなた:すみません、お風呂の水が出ないんですが、(     )。
    ホテル:わかりました。 すぐに行きます。
  2. あのう、となりの部屋がうるさいんでが、(     )。
    ホテル:もうしわけありませんが、今日はお部屋がいっぱいなんです。

Vocaboli

  • 値段(ねだん) prezzo
  • 高い(たかい) alto
  • フロント front desk
  • 頼む(たのむ) richiedere, chiedere
  • 呼ぶ(よぶ) chiamare
  • 少々(しょうしょう) un poco
  • お風呂(おふろ) bagno
  • 直す(なおす) riparare
  • 部屋(へや) stanza
  • お客さん (おきゃくさん) clienti
  • もうしわけ: scuse
  • いっぱい: molto

Soluzioni(quello che avevo scritto io)

  1. あなた:すみません、お風呂の水が出ないんですが、(直してくださいませんか)。
    ホテル:わかりました。 すぐに行きます。
  2. あのう、となりの部屋がうるさいんでが、(部屋のお客さんに電話してくださいませんか)。
    ホテル:もうしわけありませんが、今日はお部屋がいっぱいなんです。
  • 直す (なおす) riparare

UPDATE: fi dice che la seconda non ha senso. Meglio così: 部屋を変えていただけませんか。
ありがとう fi!

esercizioGiappo

Ennesimo esercizio del corso di Tokyo

(例)のように、()の中にいいことばを書いてください。

(例)わたしは友だち(に)本を貸してもらいました。

  1. A:きれいな指輪ですね。
    B:ええ、誕生日に姉(   )くれたんです。
  2. A: 息子さんは本が好きですね。
    B:ええ、小さいとき、よく息子(   )ほんを読んでやりました。
  3. A:どうして遅刻したんですか。
    B:知らないおばあさん(   )駅までつれて行ってあげたんです。
  4. A:あなたの娘さんは、いつも一人で宿題をしますか。
    B:いいえ、ときどき、わたし(   )娘の宿題(   )手伝ってやります。

Vocaboli:

  • 指輪 (ゆびわ) anello
  • 誕生日 (たんじょうび) compleanno
  • 姉 (あね) sorella maggiore
  • 息子(むすこ) figlio. Qui, forse, un nome proprio
  • 遅刻 (ちこく) ritardo
  • 娘 (むすめ) figlia
  • 宿題 (しゅくだい) compiti
  • 手伝う (てつだう) aiutare

Soluzioni:

  1. A:きれいな指輪ですね。
    B:ええ、誕生日に姉(が)くれたんです。
  2. A: 息子さんは本が好きですね。
    B:ええ、小さいとき、よく息子(に)ほんを読んでやりました。
  3. A:どうして遅刻したんですか。
    B:知らないおばあさん(を)駅までつれて行ってあげたんです。
  4. A:あなたの娘さんは、いつも一人で宿題をしますか。
    B:いいえ、ときどき、わたし(が)娘の宿題(を)手伝ってやります。

Mi ricordo che c’era una parola per dire “parentesi” ma proprio non mi sovviene.
bah

compito

Un altro bel compito direttamente da Tkoyo.
Ogni giorno ci davano 4 o 5 di questi esercizi, compreso l’ultimo giorno quando prima dello
“speech contest” hanno perfino trovato il tempo di correggerli.

もらいました・やってはいけません・いただきました・くださいませんか・
くださいました・あげたいです・やりました・くれました・さしあげました

(例) のように、良いことばを考えて書いてください。

(例) A:だれがこの本を貸してくれたんですか。
B:松本せんせいが( 貸してくださった ) んです。

  1. A: だれに日本語の文法を教えてもらいましたか。
    B: 大学の学生に(         )
  2. A: クリスマスに、お子さんになにか買ってあげますか。
    B: おもちゃを(         ) つもりです。
  3. A: あなたのともだちが日本へ来たら、どこを案内しますか。
    B: 鎌倉を(         )。
  4. A: いい辞書ですね。 自分でえらんだんですか。
    B: いいえ、日本語の先生(         )んです。

Vocaboli

  • 考える(かんがえる) considerare
  • 貸す(かす) prestare
  • 松本 Nome proprio. Pronuncia? Qualcuno ha un’idea? Potrebbe essere しょうほん?
  • 文法 (ぶんぽう) grammatica
  • 教える (おしえる) insegnare
  • 案内 (あんない) guida, guidare
  • 鎌倉 (かまくら) località turistica non troppo lontano da Tokyo piena di templi e monasteri (con entrata a pagamento). C’è anche il famoso daibutsu. Però le ciabatte del buddha che si vedono nel link, non me le ricordo.
  • 辞書 (じしょ) dizionario

Soluzioni

  1. A: だれに日本語の文法を教えてもらいましたか。
    B: 大学の学生に( 教えていただきました )
  2. A: クリスマスに、お子さんになにか買ってあげますか。
    B: おもちゃを( 買ってやる ) つもりです。
  3. A: あなたのともだちが日本へ来たら、どこを案内しますか。
    B: 鎌倉を( 案内しょうとおもっています )。
  4. A: いい辞書ですね。 自分でえらんだんですか。
    B: いいえ、日本語の先生( えらんでいただきました )んです。

esercizio 07

Esercizio sulla forma passiva.

【例】 課長は私を叱りました。 → 私は課長に叱られました。

  1. 山本さんが鈴木さんを誕生日のパーティーに呼びました。 → 鈴木さんは …
  2. 先生がキムさんをほめました。 → キムさんは …
  3. 妹が私の恋人の写真を見ました。 → 私は …
  4. お母さんが私の手紙を読みました。 → 私は …
  5. 弟が私のケーキを食べました。 → 私は …
  6. 泥棒が私のお金をとりました。 → 私は …
  7. 先生が私のレポートについて質問しました。 → 私は …
  8. キムさんが山田さんに仕事を頼みました。 → 山田さんは …
  9. 友達が私のカメラを壊しました。 → 私は …
  10. 外国の人が私に道を聞きました。 → 私は …

Vocaboli

  1. 課長 (かちょう) capufficio, boss, section manager
  2. 叱る (しかる) rimproverare
  3. 誕生日 (たんじょうび) compleanno; curiosamente i cinesi dicono solo 生日 (shēng rì), mentre il carattere 诞 (dàn) che pure significa “nascita” viene usato in 圣诞节 (shèng dàn jié), la nascita santa, “Natale” e in 圣诞老人 (shèng dàn lǎo rén), il vecchio della nascita santa, “Babbo Natale”.
  4. 呼ぶ (よぶ) chiamare
  5. 誉める (ほめる) lodare
  6. 妹 (いもうと) sorella minore (cinese: 妹妹 mèi mèi)
  7. 恋人 (こいびと) fidanzato/a; “lover”. Da questo termine l’uso di alzare il dito mignolo per indicare gli affari di cuore, in quanto il dito mignolo si chiama 小指 (こゆび), e i giapponesi dicono che i due termini si assomigliano.
  8. 写真 (しゃしん) foto
  9. 弟 (おとうと) fratello minore
  10. 泥棒 (どろぼう) ladro
  11. ついて riguardante
  12. 質問 (しつもん) domanda
  13. 頼み (たのみ) richiesta, favore
  14. 壊す (こわす) rompere

Risposte

  1. 山本さんが鈴木さんを誕生日のパーティーに呼びました。 → 鈴木さんは山本さん鋳誕生日のパーティーに呼ばれました。
  2. 先生がキムさんをほめました。 → キムさんは先生にほめられました。
  3. 妹が私の恋人の写真を見ました。 → 私は妹に恋人の写真を見られました。
  4. お母さんが私の手紙を読みました。 → 私はお母さんに手紙を読まれました。
  5. 弟が私のケーキを食べました。 → 私は弟にケーキを食べられました。
  6. 泥棒が私のお金をとりました。 → 私は私泥棒にお金をとられました。
  7. 先生が私のレポートについて質問しました。 → 私は先生にレポートについて質問されました。
  8. キムさんが山田さんに仕事を頼みました。 → 山田さんはキムさんに仕事を頼まれました。
  9. 友達が私のカメラを壊しました。 → 私は友達にカメラを壊されました。
  10. 外国の人が私に道を聞きました。 → 私は外国の人に道を聞かれました。

Note

Ho ancora un dubbio sulla risposta della numero 9: in Giappone avevo risposto “カメラを壊されました” ma l’insegnante mi tolse un punto e corresse in “カメラを壊れました”.
Ora ho controllato e mi risulta corretta la mia risposta.
Qualcuno sa chiarire l’arcano?