Terzo 宿題 da 東京.
Stavolta è un esercizio sulla forma passiva.
gasp! Non l’ho mai capita bene.
「例」 課長は私をしかりました。 –> 私は課長にしかられました。
- . 山本さんが鈴木さんを誕生日のパーティーに呼びました。
鈴木さんは … - . 先生がキムさんをほめました。
キムさんは … - . 妹が私の恋人の写真を見ました。
私は … - . お母さんが私の手紙を読みました。
私は … - . 弟が私のケーキを食べました。
私は … - . 泥棒は私のお金をとりました。
私は … - . 先生が私のレポートについて質問しました。
私は … - . キムさんが山田さんに仕事を頼みました。
私は … - . 友達が私のカメラを壊しました。
私は … - . 外国の人が私に道を聞きました。
私は …
- 課長 (かちょう) capo ufficio (sarebbe ‘section manager’)
- 叱る (しかる) rimproverare
- 山本 (やまもと) un cognome
- 鈴木 (すずき) altro cognome
- 誕生日 (たんじょうび) compleanno
- パーティー Party; se a sorpresa, è びっくりパーティー
- 呼ぶ (よぶ) chiamare
- 誉める (ほめる) lodare
- 妹 (いもうと) sorella minore
- 恋人 (こいびと) fidanzato/a
- 写真 (しゃしん) foto
- お母さん (おかあさん) mamma
- 手紙 (てがみ) lettera
- 読む (よむ) leggere
- 弟 (おとうと) fratello minore
- ケーキ biscotto
- 泥棒 (どろぼう) ladro
- お金 (おかね) soldi
- 取る (とる) prendere
- レポート report, rapporto
- ついて riguardante
- 質問する (しつもんする) fare una domanda
- 頼む (たのむ) richiedere, chiedere
- 壊れる (こわれる) rompere, essere rotto
le soluzioni:
- 鈴木さんは山本さんに誕生日のパーティーに呼ばれました。
- キムさんは先生に誉められました。
- 私は妹に恋人の写真を見られました。
- 私はお母さんに手紙を読まれました。
- 私は弟にケーキを食べられました。
- 私は泥棒にお金をとられました。
- 私は 先生にレポートについて質問ちれました。
- 山田さんはキムさんに仕事を頼まれました。
- 私は友達にカメラを壊すれました。
- 私は外国の人に道を聞かれました。